社団は、人の集まりです。

昭和から平成に年号が変わる頃、私たちの出会いがありました。
事業者も含めた異業種交流会を立ち上げ、平成10年には、中小企業者と大学生の交流会を開催、インターンシップの端緒となりました。(京都新聞:平成10年6月7日、朝日新聞:平成11年6月5日掲載)、平成15年には会員企業が経営革新法の新事業支援に採択(京都新聞:平成15年9月11日、日本経済新聞:平成16年6月2日掲載)されました。
そんな経緯の中、平成25年8月、特定非営利活動法人コミュティ-・インキュベーション・クラブ(NPO法人CIクラブ)を設立し、私たち資格者はワンストップ・ブレーン・ネットワーク(OBN)として若手起業家・第二創業の支援、期待に応える役割を担ってきました。
一般社団法人事業承継・相続支援コーディネーター協会は、このOBNのメンバーが中心となり、平成25年12月に設立致しました。新たな出会い、新たな集まりが今までの歩みと共に新たな第一歩を踏み出しました。
平成25年12月1日
理事長 岩本 昌信
専門性の危機管理
令和3年、本会設立から8年、高度に成熟した社会は、組織化が進行していく社会です。
組織化の進行は、専門分野の役割が分担され、細分化されていくことを意味します。
専門家は、限定的な分野で、深く、狭く、特化していく宿命を担っています。
それが、問題の解決を導き、新たな課題の発見に繋がり、限りなく深化する特性を期待されているからです。
円滑な事業承継・相続の場合、この専門性は効率的に機能します。
しかし、立場や価値観が異なり円滑に進まない場合、『総合的・俯瞰的な判断』と『他者への想像力』を伴わない専門化・特化されすぎた『専門家』的解決は、「想定外」の危うさを伴う場合があります。
「想定外」は、「専門外」に起因することが少なくなく、円満・納得の解決には危うい可能性もあるのです。
この「危うさ」を少しでも軽減するため、一般社団法人事業承継・相続支援コーディネーター協会は、
専門家の宿命と使命を「核」としながらも、更に、異業種専門家との交流によって、多角的な視点の知見を培養し、『総合的・俯瞰的な判断』と『想像力』をより豊にし、円滑で円満・納得の解決のサポートを志しています。
「見える化」が難しい「コーディネート感性」の研鑽に努めています。
令和3年9月1日
理事長 岩本 昌信
専門有資格者 会員の紹介
※五十音順
岩井 啓三郎

資格 |
税理士 |
事務所名 |
岩井会計事務所 |
業務内容 |
相続税申告、所得税法人税申告、記帳代行、事業承継、M&A、経営コンサルティング、資金調達支援 |
趣味 |
旅行、ウォーキング、テニス、スキー |
岩井 啓治

資格 |
公認会計士、税理士、社会保険労務士 |
事務所名 |
岩井会計事務所 |
業務内容 |
相続税申告、所得税法人税申告、給与計算、社会保険申請、助成金申請、就業規則作成、株式公開支援 |
趣味 |
スキューバダイビング、ギター |
岩本昌信

資格 |
行政書士、特定行政書士 |
事務所名 |
Office Iwamoto 行政書士 岩本昌信事務所 |
業務内容 |
建設業関連業務の許可から事業承継・相続まで 建設業法人設立(電子定款認証)、建設業許可申請、経営事項審査申請、入札参加資格審査申請、建設業事業承継(遺言書・遺産分割協議書他)、その他、経理記帳、契約書作成など事務代行業務 |
趣味 |
旅行、歴史散策 |
上田 雅

資格 |
土地家屋調査士、一級建築士 |
事務所名 |
上田土地家屋調査士事務所 |
業務内容 |
土地、建物調査・登記・登記・建築設計 |
趣味 |
最近は自転車で近場をうろうろしています。 |
上島 均

資格 |
一級建築士 |
事務所名 |
一級建築士事務所 アーキフィールド建築研究所 |
業務内容 |
建築企画・設計・監理まちづくり |
趣味 |
旅行、音楽鑑賞(コンサート) |
柿島翔太

資格 |
土地家屋調査士(ADR認定) |
事務所名 |
柿島翔太土地家屋調査士事務所 |
業務内容 |
土地の分筆・合筆・地積更正、境界確認、測量建物の新築・増築・取壊の登記 |
趣味 |
旅行、ラーメン |
久保佐知子

資格 |
特定社会保険労務士 |
事務所名 |
さち社労士事務所 |
業務内容 |
各種年金相談・請求、労働相談、就業規則作成、助成金申請、給与計算 など |
趣味 |
スキューバダイビング、マンウォッチング、ノラ猫観察 |
小林千春

資格 |
弁護士 |
事務所名 |
小林千春法律事務所 |
業務内容 |
相続・遺産分割案件、株式対策・事業承継案件、その他予防法務など |
趣味 |
ゴルフ、ジョギング |
澤田直哉

資格 |
特定行政書士、AFP |
事務所名 |
さわだ行政書士事務所 |
業務内容 |
遺言書、遺産分割協議書、契約書の作成、社会福祉・成年後見制度利用の支援、NPO法人など法人設立、許認可申請など各種手続き |
趣味 |
旅行、ドライブ |
四方浩人
資格 |
税理士、公認会計士、中小企業診断士 |
事務所名 |
MHC税理士法人 |
業務内容 |
税理士業務、公認会計士業務、中小企業診断士業務全般 |
趣味 |
西田隆行

資格 |
中小企業診断士 |
事務所名 |
未来へつなぐ経営相談所 |
業務内容 |
経営コンサルタント <創業の志> 無為に企業をなくさない 経営者の想いと事業を明日(次世代)につなげたい <主な業務> ・経営改善支援・・・経営改善計画作成支援、資金繰相談 ・事業再生支援・・・抜本的経営改善支援 ・創業・第二創業支援・・・新規事業計画作成・伴走支援起業家育成 ・事業承継支援・・・事業承継・引継ぎ相談 ・経営力向上支援・・・補助金・販路拡大による経営力強化支援 |
趣味 |
歩くこと(ウォーキングまでは至りませんが) |
橋本好一

資格 |
中小企業診断士 |
事務所名 |
オフィスはしもと |
業務内容 |
事業革新、販売促進(販路開拓)、商品開発、経営力強化、与信管理、その他経営課題 |
趣味 |
タウンウォッチング(興味を持って街を眺めながら歩く)、人と会って話を聞く、本を読む、絵を見る、音楽を聴く |
人見圭一朗

資格 |
司法書士 |
事務所名 |
アローズ司法書士事務所 |
業務内容 |
相続登記、遺言書、遺産分割協議書、事業承継、M&Aに関わる登記、成年後見 |
趣味 |
温泉、読書(年間250冊)、映画鑑賞(年間50本程度)、カードゲーム |
二井徹

資格 |
税理士 |
事務所名 |
二井税理士事務所 |
業務内容 |
記帳代行、法人個人申告、相続申告 |
趣味 |
ゴルフ、スポーツ観戦 |
藤本敦司

資格 |
特定社会保険労務士 |
事務所名 |
藤本事務所 |
業務内容 |
労使トラブルの予防・解決管理職・新入社員研修企業発展のための諸規則作成、行政機関の調査立会・処理 |
趣味 |
スキューバダイビング、合気道 |
堀尾結実

資格 |
ファイナンシャル・プランナー(日本FP協会会員) |
事務所名 |
メットライフ 京都シティエイジェンシーオフィス |
業務内容 |
保険全般 |
趣味 |
草野球 |
松村安之

資格 |
弁護士 |
事務所名 |
唯一法律事務所 |
業務内容 |
法律実務(一般民事事件、企業法務) |
趣味 |
読書(文庫、新書の乱読)、茶道 |
三宅純也

資格 |
不動産鑑定士 |
事務所名 |
三宅不動産鑑定事務所 |
業務内容 |
不動産鑑定評価、不動産コンサルティング |
趣味 |
ミュージカル・落語鑑賞、旅行、食べ歩き |
令和3年9月1日現在
事務局
岩本賢二

事務所名 |
Office Iwamoto 行政書士 岩本昌信事務所 |
業務内容 |
建設業許可関係、経営事項審査、入札資格審査関係、産廃収運許可関係他 |
趣味 |
スポーツ観戦(野球、サッカー、総合格闘技等)、読書(本格ミステリー) |